社長ブログ

社長フィロソフィー日記

豊かさとは何か

カテゴリー: カテゴリ未分類

人間の受容能力には限りがあって、これだけ情報が溢れ様々なことが体験可能な現代社会においては、「数や量が多いこと」が「豊かさ」につながるとは限らない。 典型的なのは情報量だ。面白そうなドラマ、ドキュメンタリー、ニュース、新聞、雑誌、インターネットニュースなんかを挙げていけばキリがない。図書館に行けば何日でもつぶせそうな興味深い本ばかり。もちろん過去に出版された必ず読むべき古典、歴史書、小説。衛星テレビにケーブルテレビ、それに膨大な映画。美術館に博物館も既に行った、行ってみたいところだらけだ。 インターネットが発達することで情報量は更に膨大なものになった。ポッドキャストでは様々な主体が発信していて、アメリカの大学なんてかなりの程度講義などを配信している。通常のネット情報ならまだしも検索で絞れるが、ブログやはたまたツイッターまでになると個人の(どうでも良いような)情報まで流されている。 情報だけではない。百貨店に行くとなくても困らないようなものが沢山溢れている。服はキリがないしデパ地下では食料品がところ狭しと置かれている。 これだけ物や情報が多くなると、沢山抱え込んで消費していくことは豊かどころか、本来一つ一つが持つ魅力までも十分に楽しめなくなってしまう状況に陥る。雑誌でも新聞でもじっくり読むととても面白いが、30冊重ねてあるともう飛ばし読みすら出来なくて、目を通すだけだと全然楽しめないし疲れるだけだ。 結局人間の「消化能力」には限界があるから、限られたものを選ぶこと、抱え込まないことが大事だと思う。だから例えば僕はテレビは殆ど観ないと決めた。これだけでもかなり時間の節約になる。消化能力に限界があるということは過剰は苦痛でしかなく、豊かさとは程遠くなる。 で結局は、必要以上のものは持たず過剰には抱え込まず、持つものの少ないことが豊かさの指標になるかも知れない。持っているもの、抱えているものは少ないけれど、心の内面が豊かな生活が一番贅沢な生活ってことだ。 そうすると豊かさとは心の問題に帰することになり、いわゆる物質的なことだけがそれを決めるのではないことが分かるだろう。生きがい、やりがい、人から感謝される心地良さ、天気の良い日に自然の中を歩く気持ち良さ、教養や文化が理解できる素養と余裕、異文化を楽しめる受容性、などなど「豊かさ」とは物理的に所有するモノで決まるのではなく、その人の精神性に大きく依存することになる。豊かさを感じるのは精神だという当たり前のことである。 会社もそう、色々と所有したり損得ばかり考えるのではなく、顧客のためにはどうすべきか、自分たちが人間として充実して生きていくにはどのような仕事をすべきか、精神的なところを追求することが「企業の豊かさ」を決めていく。こう考えてシンプルにやっていきたいと思います。

少しの差

カテゴリー: カテゴリ未分類

最近はよく近くの山の中を走っているのだけど、いつも思うことがある。 僕の家は川に近くて、川岸が心地よい遊歩道になっていて多くの人が散歩している。バーベキューが出来るところもあるから、休日はシーズンを問わずいつも人で一杯だ。またウォーキングしている人たちも沢山集まってくる。 その川沿いを1キロほど上流に遡ると、山の中に入っていく。坂道を少し上がると公園がある。ここも桜で有名だから、桜のシーズンはまた沢山の人で賑わっている。でも春以外はそれほど混まない。 更に200メートルほど山を上り、川沿いの道を奥に進んでいくとめっきり人が少なくなる。この地域は景観が美しく、渓流に岩がゴロゴロしている場所だ。でも上で述べたバーベキューで混み合う川岸からも1キロ位しか離れていない。走って10分、歩いても20分ほどだ。 僕はいつも更に奥に入って山道を走る。そうするともう殆ど人はいない。たった家から3キロも走れば、一番込み合うはずの夏でも殆ど無人になる。でも山道もよく整備されていて、途中にウッドデッキやベンチなどが有り夏でも冬でもとても心地よいハイキングコースである。 要するに殆どの人は集中していて、混んでいる範囲は限られている。少し先に進めば急に人は少なくなり、もっと奥には入れば殆ど誰もいない。それでいて一番奥と言っても一番混んでいるところから大して遠くはないのだ。 そういえばハワイもそうだ。ワイキキのメインストリート、DFSがある辺りは日本人で一杯でここは日本の観光地かと思うくらいである。でも車で5分も行けば、全くと言って良いほど日本人は見かけない。観光スポットでもなければ(当然?)1キロ離れれば殆ど日本人はいない。 逆に言うと、他人より少し多く苦労すれば、いや苦労すらしなくても少し先に行くだけで競争の少ない場所に行けるということだ。「少しの差が大違いを生む」ということである。同じ土俵で同じことをすれば、どんな分野でも混雑に巻き込まれ過当競争に直面する。でも少し他人より「奥」まで入って行けば美しい景観を独占出来る可能性があるってことだ。 これも(言わずもがなだけど)企業経営と同じである。少し苦労してでも、混んでいるところから抜け出して、「見える景色が違う場所」で勝負したいと思う。うーん、走っていてもこんなことを考えている、これって気分転換してるんでしょうかね?

PAGE TOP