社長ブログ

社長フィロソフィー日記

問題がないのが問題

カテゴリー: カテゴリ未分類

企業活動には色々な課題があるが,その時の自社の最大の課題を一点だけピンポイントで特定することが大切だ.

10年ほど前に僕が当社の社長になった時,当社の一番の問題は何かをよく考えたものだ.当時収益率は低く,創業以来25年ほどの間一度も赤字を出したことはなかったものの,どうもあまり利益が出ていない状況だったと思う.

僕は会社の細かい事情を知らず,商品構成もいまいちよく良く分かっていなかったから,元銀行員の習性か,財務分析なんかを一生懸命やっていた.

大抵企業は無駄が多くて,多少よく考えて経費削減をすれば,すぐにその分は利益が上がると安易に考えていた様に思う.でも数字をじっくり見ていても,経費の分析をしても,どうも無駄な経費を遣っている様に見えない.あまり高くない給料で,一生懸命真面目に働いている社員が可哀そうになる位で,これ以上経費を削るってちょっと難しいなあと思ったものだ.

その時よくよく分かったのが,「当社は売上が少な過ぎる」という当たり前の結論だった.全国の顧客に訪問営業仕様とすればそれなりの「最低限のコスト」はかかる.商品も色々そろえようとすればそれなりに在庫は要るし,事務だって在庫管理・出入荷だって,それなりの陣容が必要だ.当社の場合,フル装備しているのにも関わらず,売上の絶対金額だ少な過ぎたのが利益が少ない原因だったのだ.

で,僕は考えを改めて,むしろ「売上を増やすために必要な経費を使わな過ぎるのが問題だ」と逆の結論に至った.経費を使わない余りに,縮小均衡に陥って最低の固定費を賄うことでギリギリの状態になっていたのだ.

それからはむしろ積極的に営業活動を行い,無料でセミナー活動を行い,売り上げを増やすために取扱い品目を増やし....,と芋づる式に行動プランは決まって言った様に思う.

ところで現在の課題と言うと,「目標が低すぎること」だということに最近気がついた.それなりの率で成長し,利益水準は大幅に改善し,同業他社比較では財務状況も営業成績も相当優っているとは思うけど,どうも中途半端な実績しか残していないのは,「目標設定が低すぎた」ことが原因だったのだ.

この辺りで良い,それなりにうまくやっていると無意識に感じていたのが問題で,目標を例えば現在の10倍の売上にするとか考えると,実は「問題だらけ」の会社なのだ.目標を低く持っていた時は全然問題がないと思っていたのが,目標を高く持った瞬間に実はまだまだ駄目だということに気づく.やはりピンポイントで自社の課題を特定することが大切だ.

昨日までの成功は忘れて,目標を高く持ってやっていこう,そう考えて明日からまだ頑張ります.

羽田空港ハブ化

カテゴリー: カテゴリ未分類

羽田空港を国際線のハブ空港にするという,前原国土交通大臣の発言が話題になっているようだ.

実際成田空港はとても不便である.成田から国内線に乗り換えて日本の地方都市に行こうとする,もしくは逆に地方都市から成田で乗り換えて海外に行こうとしても,成田ー地方都市便が殆ど飛んでないから,結局羽田まで3時間も乗り換え時間をとって「地上移動」を余儀なくされる.羽田空港であれば元々国内線がたくさん飛んでいるのだから,その羽田にもしくは羽田から海外に飛べれば移動の手間がない.

まあ国際ハブ空港として成田か羽田かどちらが良いのかというのは議論の余地があるとして,僕が面白いと思うのは,前原大臣があらゆるしがらみに囚われず(もしくは空気が読めず),「羽田国際ハブ空港論」を言ってしまったことだ.

羽田国際ハブ空港に反対する人たちの論拠は,(1)今まで散々苦労して成田闘争も経て成田空港に力を入れてきたのに,今更それはないだろう,というもの,もしくは森田知事の様に,(2)そんな大事な話を根回しもせず俺に一言もなく,国民に発表してしまうなんて何事だ, というものだ.

(2)は「俺は聞いてない」式の反対の論拠にもならない話だから置いといて,(1)は企業経営上も大事な話だと思う.

「これまで先輩方がさんざん苦労をして立ち上げたプロジェクトだから止められない」,「これまで莫大な額の投資をしてきたのにそれが無駄になってしまう」,「創業者が始めた事業だから止められない」,「誰誰の顔に泥を塗ることになるから止められない」,なんてことはどこでも聞く話だ.

でも企業でも国でも,「現在及び未来が一番良くなる選択肢を取ること」が唯一の判断基準のはずである.過去にどれだけ誰が苦労しようと,どれだけの汗や血が流れようと,どれだけのしがらみがあろうと,それが「現在及び未来にとってあまり価値がない」のなら,しがらみを断ち切って,新しい判断を下すべきだと思う.

成田空港なんて未だに成田闘争の尾を引いて,滑走路もフルに揃っていないし,国内線との接続もめちゃくちゃ悪い.関西空港も国際便が少なくなってきたから,たまに成田経由があるのだけど,伊丹―成田が極端に少ないから,結局,「関空―海外の経由地-目的地」 をとることが多い.

要するに駄目なものは駄目なんだから,この際新しい判断(羽田国際化)をすれば良いと思う.この判断は純粋な技術論であって,過去がどうとか経緯がどうとかは公共の利益の前には関係ないことだろう.

前原さんはその点はえらいと思う.正論を言うのはよほど覚悟があるか,空気を読めていないかだろうが,そういう人でないとドラスチックな決断は出来ないものだ.経営者も同じ,宇宙人とか空気読めてないとか言われるのは褒め言葉なんだと思っています. 

PAGE TOP