社長ブログ

社長フィロソフィー日記

必要な努力の量は決まっている

カテゴリー: カテゴリ未分類

この日曜日は、恒例の那覇マラソン、しかも記念すべき、当社が参加してから節目の10年目の大会であった。
思い起こせば10年前、ふと思い立ってフルマラソンに挑戦し、毎年の恒例事業になってきた。良かったことと言えば、多くの社員がタバコを止め、メタボが多少改善され、なんと言っても毎年マラソンをするということで連帯感が出てきた。
で、10年目のマラソンの結果なのだが、記録の残ってい7年間の17回のタイムが新しい順で、
4:18:26、4:42:29、4:36:34、4:07:48、4:15:07、4:11:27、3:59:05、4:08:35、4:32:13、3:56:50、4:06:40、4:52:11、4:29:30、4:42:04、4:43:43、4:34:33、4:30:27、
となっている。調子が良い時で4時間弱、最も悪い時で(台風の時の徳島マラソン)の5時間弱ということで、歳は重ねてきたけれど、タイム的にはそれなりに底上げがなされた様な気がする。
で、分かったことは、「目標を達成するための努力の量は決まっている」ということだ。
練習を積んで事前に準備している時は、本番でそんなに頑張らなくても結果は出る。逆に練習が出来てないと、しわ寄せが一挙に来て、本番でいくら頑張って辛い思いをしても追いつかないことになる。つまり目標を達成するための努力の必要絶対量は決まっているということだ。
だからいくらある社員が、「本番で僕ほど長時間、辛い思いをした人はいないです、速い人は辛い思いはしているかも知れないけれど短時間で終わるから、遅い僕らの方が実は努力しているんです」と言ったところで全く説得力はない。それは事前に努力を積んでないから本番しんどいだけで(しかも取り返せない)、本番に楽をしてそれでも速い人は、誰にも負けない努力を積んでいるということなのだ。
仕事でも同じ話で、いくら締め切りに近づいて遅くまで頑張ったとしても、なんの自慢にもならない。日頃から準備を計画的にやっていれば、本番でジタバタしなくても辛い思いをしなくても、軽く目標は達成できるはずだと思う。
そう、目標達成に必要な努力の量は決まっている、いつどの様にやるかはその人次第で、優秀な人は日頃から他人から見えないところで地道にやっている、ただそれだけだと思います。

中途採用中!

カテゴリー: カテゴリ未分類

現在ソフトウェアやITに強い人材を中途募集しているが、なかなか当社の良さ、特徴を伝えるのは難しい。上場企業を含む多くの企業が募集サイトを使っていて、その中にどうしても埋もれてしまう訳だが、当社の様に、業態的にも組織の仕組み的にも独特な企業はまずは会って貰うまでに一工夫が必要だ。

  • 「社員数で50名に満たない小さな会社だけど、業界ではリーダー的な存在なんです。」
  • 「ピラミッド式の意思決定ではなく、稟議もないし書類を回すこともないんです。」
  • 「自分の仕事は自分で手を挙げて決めることができるんです。自己都合で転勤する社員もいます。」
  • 「情報共有に力を入れていますが、ほぼネットでやり切っており、定期会議もほとんどないんです。社長も社内で用事がないと、駅前のスタバに直行してます。」
  • 「商社だけど、製品開発に力を入れているんです。」
  • 「セミナーを全国で無料でやってます。」
  • 「で、大手調査機関の企業分布では上位1%以下に入る優良企業なんです。」
  • 「当社では半年に一回、社長より年下の社員はほぼ全員フルマラソンに参加してるんです。来月も那覇マラソンに20名で参加です。マラソン前日は宴会ですよ。」

とか言ってもほとんど説明することが困難だ。何回か会ったり一緒に仕事をしたりするとだんだん分かってくれると思うのだが、これを初対面の人や転職サイトで紹介するのは不可能に近い。​転職サイトで特集​してもらって、なるべく説明したつもりだが、やっぱり実際に働いてみないと想像できないだろうなと思ってしまうし、入社した社員はほとんど退職しないというのはやはり働き易いのだと思う。
とは言え面白いのは、そう言いながらも何かしら奇遇とも言える縁があって、丁度良い人が採用できるのは不思議である。言葉で分かって貰うのは難しいかも知れないけれど、出会うべくして出会えるのは「縁」の問題だから、それは結構僕は得意分野なのかも知れない。
ということで、採用面接、僕自身も楽しみにしています。

PAGE TOP