社長ブログ

社長フィロソフィー日記

ベスト4を目指す

カテゴリー: カテゴリ未分類

昨日、サッカーのワールドカップが開幕した。開幕戦の南アフリカ対メキシコをところどころテレビ観戦したが、地元南アフリカは実力ではずっと上のメキシコにもう少しで勝つところだった。やはり本番は、何が起こるか分からない。

日本代表の岡田監督が「目標はベスト4」と言って失笑を買っているようだが、チームを引っ張る監督の役割としてはベスト4は当たり前、最低限の目標だと思う。

「何を目指すか」という目標設定が一番重要だ。日本人は大抵控えめで真面目だから、「こつこつ努力して目の前の小目標をクリアする」ことが美徳とされている。でも大きな目標を掲げずに「こつこつ努力」していては、一生大きな目標に達しないことも事実なのだと思う。

三浦雄一郎さんが70歳でエベレストに登ろうと、最初は裏山に登ることから始めた。でもそれはエベレストに登ろうと思って裏山を歩いたから最終目標に繋がっていったのであって、単にぼんやりと裏山を歩いていてエベレストに登れるようには絶対にならない。

京セラの稲盛さんは会社をスタートした時から世界一の企業になると決めていたのであって、(当時会社のあった)西の京一の会社になり、中京区一番の会社になり、京都で一番の会社、そして日本で一番、そして世界で一番の会社になろうとみかん箱の上に立って社員に演説していた。そしてマラソンに遅れてスタートした京セラが先行の大会社に追いつき追い越すために、「最初から100メートル競争のようなダッシュで走ることを決意し、途中でぶっ倒れていもよいからやり続けよう」と激を飛ばしたものらしい。

ソフトバンクの孫社長もそう。アルバイト二人の時代にやはりみかん箱の上で、「将来一兆、二兆という単位で仕事がしたい」と演説したら、翌日から誰も来なくなったり。

まあ上記の例は極端かも知れないが、「高い目標を設定しなければそのレベルには絶対達しない」ことは確かだと思う。つまり「非連続」で今の実力をはるかに超えたところに目標を置かないと、進歩はないってことだ。

あえてベスト4という突拍子もない目標を置いて世間に公言し、それを大真面目で考えて歴史の大舞台に立とうとしている岡田監督は偉いと思う。そう思ってそれに必要な準備を精一杯やって、結果的に達成出来なくてもそれはそれでいいではないかと思う。真剣にベスト4を目指すことで見えてくる課題もあるし、低い目標を立ててそれを達成する方が高い目標を立てて失敗することよりも偉いとするメンタリティーは、ちょっと僕には分からない。

そうそう、実は岡田監督も盛和塾生で、意外とあの目標は稲盛さんに優勝を狙えと言われて、いやいやベスト4位にしておきますって感じで決まったかもしれないなあ。

 

PAGE TOP