社長ブログ

社長フィロソフィー日記

ストレッチの重要性

カテゴリー: カテゴリ未分類

ストレッチといっても身体を伸ばすストレッチではない。背伸びして頑張ることを「ストレッチ」という。多少無理をすることは、人間が成長するためにはとても大事なことだと思う。無茶だなと思われる目標を勇気を持ってえいやっ!と設定して、後で多少後悔しながらも、決めたことだからやり遂げないとと覚悟してやり抜く。その過程で実力が伸びていく。出来そうもなかったことが実はできてしまって自分でも驚き(予想通り出来ないことも多々あるのだが)、気がつくと以前よりも「優れた」自分が発見できる訳だ。考えてみれば子供の成長はまさしくそうで、初めて立てる様になる、歩ける、自転車に乗れることなど、出来そうもないことにチャレンジすることばかりだ。大人になると生物学的には成長しないから、自然と何かが出来る様になるということはない(むしろ出来たことが徐々に出来なくなることが通常)。また自分では努力しているつもりでも、日常的な平凡な努力を幾ら積み重ねたところで高みに登っていけるものではない。気持ち良くジョギングをしていても42.195キロのマラソンのタイムが良くなる訳でもなく、やはりマラソンならマラソンなりの多少なりとも無理をしないと駄目だということだ。
高校生の時の水球の経験も、一番貴重だったのは監督から無茶な練習を通じて十分過ぎるほどストレッチ(背伸びして努力すること)させられたことだ。自分では到底設定できない目標や練習を無理強いされた結果、有難くも?体力、根性は飛躍的に成長したと思う。
従って経営者にとって一番大切なことは、会社の目標設定だと思う。会社が成長しなくなるのは、何も社員がサボっているからではない。経営者の活力が落ちてきて、ストレッチした目標設定が出来なくなった時に衰退していくのだと思う。従ってリーダーは事業の目的、意義を明らかにし、無理そうな目標に向けて仲間や周りの人たちをその気にさせなければならない。そのためにはもちろん率先垂範が必要だし、僕も能力を出し惜しみせず全力を尽くしていきたいと思います。
PAGE TOP