社長ブログ

社長フィロソフィー日記

予選敗退

カテゴリー: カテゴリ未分類

昨日まで、高校最終年度の長男の全国大会予選(水球)があって、惜しいところまで行ったのが結局は予選敗退ということになってしまった。
進学校の公立高校で、高校から水球を始める生徒がほとんどの状態で、ここまで到達したのだから大したものだと思う。たまに移動を手伝う為に車に選手を乗せると、スポーツ選手というより塾の通学バスみたいな雰囲気になってしまうほどだ。母校である古豪復活の為に長男を小学校から高校の練習に一人だけ参加させてから数年(今は次男がやっている)、親としても相当入れ込んで支援してきたのだが、それでも叶わなかったのだから、殆どの選手が小学校からのジュニア上がりが普通の競合チームに勝てるほどはスポーツの世界は甘くない。
スポーツの世界は「強いものが勝つ」ということで非常に分かりやすい。どんなチームでも予選を勝っていけば、いずれ「より強いチーム」に当たって、どこかで敗退ということで終わる。これはどのレベルでも同じことで、最後まで勝ち抜くチーム、すなわち全国優勝をするチーム以外は、最後は「負けて終わるのがスポーツの世界である。
最後の「負ける試合」では、今まで通用してきたことが通用しなくなり、「普段のプレー」が出来なくなり、力尽き果て、傷心の内に「不本意な結果」を経験するはずだ。たとえ全国大会に出場したとしても、全国の競合には全く歯が立たないこともありうる。地元代表の「名誉」と、全国では通用しなかったという「不名誉」をほぼ同時に経験することになる。「自らの位置」を嫌でも思い知らされる、厳しい世界でもある。
ビジネスの世界でも同じようなことがある。ニッチ市場で地方でそこそこやってる分には、そこそこ快適にやっていけることができる。ニッチ市場から出た瞬間に中堅大手との競合が始まり、今までの手法が全く通用しないことがある。ましてや全国レベルに行くと、海外市場に進出すると、今までのやり方では「大敗」して撤退せざるを得ないことも生じるのだろう。どんどん拡張していけば、どこかで「負ける」ことになるのはスポーツの世界と同じことで、逆に全国で通用しようと思えば、全国に通用するレベルで商品やサービスを時間をかけて磨いていくしかない。
当社も防虫業界に於ける業務用防虫資材の開発・販売という超ニッチ市場にいるわけだが、少し広い世界で「なんでも出来ます」とやればたちまちどこかで「より強い組織」にコテンパンにやられてしまうことがあり得る。単純に昨日まで売れていた商品を競争の激しい業界に持っていっても勝ち目がない。当社は負けたくないので、逆に言うと「負けない土俵」を選んで「負けない方法」で勝負していきたい。
それには自社の実力を冷静に見極め、知恵を絞って真面目に働くしかないので、精進して頑張りたいと思います。でももう少し先まで行って欲しかったなあと言うのが、水球チームへの(親の欲目の)本音でした。

PAGE TOP