社長ブログ

社長フィロソフィー日記

風呂敷を広げる

カテゴリー: カテゴリ未分類

事業を伸ばしたいのに、「当社はこれだけしか提供できないです」というのはもったいないばかりか、顧客に対して誠実さに欠けるとさえ思う。確かに、現在自社が提供している製品やサービスは、「メリットを感じるなら買ってください、そうでなければ当社が売りたくても買って貰えませんよね」というものかも知れないが、顧客は本当は、「もっと提案してもらいたい、納得すれば是非買いたい」と考えているに違いないと思う。

例えば、自社の本業がスポーツジムの経営だとしよう。その場合、「当社はこの場所にこの様な施設を用意しています。月謝はいくらです。良ければ入会してください」というのが一般になされていることだと思う。

でもそれはとてももったいない。本来は、「当社は貴方の健康の増進を全部請け負います。そのためには、当社の施設を使ってもらうことはもちろん、健康診断データも共有して貰いたいし、医者のカウンセリングも受けて貰いたいし、月に一度、体組成計にも乗って貰いたい。そして解決策として、運動メニューであったり、サプリであったり、整体であったり、日々摂る食事であったり、できることを全て提供したいのです。なぜならそれが貴方のためだから。」と言わなければならない。

人との関わりにおいて、特に顧客との関わりにおいて、謙遜は美徳にならない。風呂敷を広げて、「当社にもっと任せてくれたら、もっと出来ます」と言えなければならないと思う。

当社の事例で言うと、メーカーが開発、販売している製品を、代理店として右から左に売っているだけでは顧客に対して、社会に対して誠実だとは言えない。当社が目指しているのは、顧客企業である害虫駆除サービス会社が、如何にして経営を伸ばすかであり、その結果として、社会がより衛生的で、また白蟻によって被害を受ける住宅を少なくするかが本来の姿である。そのためにはなんでもやる。売上に直接結びつかなくても、技術セミナーや経営セミナーをやったり、防蟻業界か社会からもっと認められるためのスキームを、(誰から頼まれた訳ではないけど)苦労して構築したりしている。これは、害虫駆除の未来は、当社が責任を持って構築していきます、世の中の一戸建て住宅の長期的な維持補修は、当社が責任を持って対応していきます、と言う大風呂敷を広げていると言うことだ。そして結果的にそれは、当社の事業領域を広げることにも繋がっている。

などと言いながら、風呂敷を畳むのに苦労している社員の皆さん、それはそれで面白いチャレンジだと思うので、今しばらくお付き合いください。

大坂なおみ選手、優勝!

カテゴリー: カテゴリ未分類

全米オープンで大坂選手が見事2回目の優勝を果たした。急遽WOWWOWを復活させて朝5時から試合を観たのだけど、女子の試合とは思えないスピーディーかつパワフルな展開で、とても良いゲームだったと思う。

無観客での開催だったせいか、緊張の中でも淡々と試合は進み、優勝が決まった瞬間も表彰式の時も、喜びを爆発させることはなかった。これもコロナや黒人抑圧の問題があって、大坂選手にしても、手放しで喜べる状況でないことが影響しているのだあろう。

で、テニス以外に話題になったのが、Black lives matterの活動。大坂選手も前哨戦をボイコットすると一回は言ってみたり、全米オープンでも被害者の名前が入った7種類のマスクを順番に付けたことが話題(物議)になっていた。この点、大坂選手としては、こんな時にテニスなんてしている場合ではない、観客もテニスよりもそちらにもっと注意を払うべきだと、自己否定にもなりうる様な気持ちだった様だ。

これに対して外野の声は煩い。海外ではどんな評価かは分からないが、日本では「スポーツに政治を持ち込むな」と言う声も少なからずあった様だ。

僕は、国中で問題になりデモが多発している問題に対して、若いスポーツ選手であっても意見を言っても良いし、そのことで葛藤があっても当然だと思う。まさしく大坂選手が言った様に、「テニスプレーヤーである前に一人の黒人女性だから」である。

この手の、「何々が専門なのだから、他のことは考えなくても良い、言わなくても良い」と言う考えは、窮屈だし、人間の本質でもないと思う。「ビジネスマンは商売のことだけを考えていれば良く、社会問題には興味を持たなくても良い」とか、「スポーツマン、芸能人は政治に口を出すな、意見を言うな」とか、そんなことを言い出すと「男は、、」とか「女は、、、」とかもおかしいと思う。

人間は、色々なことを考え、試行錯誤し、色んな立場を同時に持つものだ。誰かの親であったり子供であったり、地域住民であったり、企業人であったり、主権を持つ国民であったり、趣味人であったり、一人の人間が様々な面や役割を持つことが当たり前だと思う。

当社の例で言うと、敢えて「公私混同」を勧めている。企業人として収益を出すこと、顧客に貢献することは当たり前、同時に良き過程人であり、良き市民であることも同等に重要だと思う。会社という「公」の理屈が勝り過ぎれば、儲かるためには何をしても良いと言うことにもなりかねないし、そこには「善意」とか「公正」、「誠実」と言う私人としての道徳観も必要だと思うからだ。

話は全米オープンから随分逸れてしまったが、大坂選手、おめでとうございます。手放しで喜べる社会が来ることを願い、当社も社会のためになる様、頑張ります。

PAGE TOP